検索結果書誌詳細
近世の東海道 本多 隆成/著
- 著者名
- 清文堂出版 大阪 2014.8 20cm 6,307p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:682.15
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本における東西交通の大動脈である東海道。近世の東海道について、これまでの研究成果を踏まえ、「宿と街道の諸相」「助郷制の成立と展開」「東海道を旅した人々」などの5つの側面から、史料的な根拠を明示して概説する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040393032
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
本多 隆成/著
-
著者名ヨミ
-
ホンダ タカシゲ
-
出版者
-
清文堂出版
-
出版年月
-
2014.8
-
ページ数・枚数
-
6,307p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-7924-1018-6
-
分類記号
-
682.15
-
書名
-
近世の東海道
-
書名ヨミ
-
キンセイ ノ トウカイドウ
-
-
-
著者紹介
-
1942年大阪市生まれ。大阪大学文学博士学位取得。放送大学静岡学習センター所長などを経て、静岡大学名誉教授。著書に「初期徳川氏の農村支配」「近世東海地域史研究」など。
-
件名1
-
東海道
-
件名2
-
日本-歴史-江戸時代
資料情報
1
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- 682//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0412037649
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。