検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

旧満州で日本人小学生が学んだ中国語 20年間正課授業として行われた教育とその背景 川村 邦夫/著

著者名
丸善プラネット 東京 2014.7 21cm 10,137p ¥¥2000
出版者
分類:372.225
旧満州で日本人小学生が学んだ中国語 20年間正課授業として行われた教育とその背景
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
旧満州国で日本人小学生に対して正課の授業として行われた中国語教育。当時使用された全教科書と教師用教授参考書の内容を詳細に調べるとともに、日本人がおかれた環境、語学教育一般のあり方についても調査・考察する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040383703
書誌種別
図書
著者名
川村 邦夫/著
著者名ヨミ
カワムラ クニオ
出版者
丸善プラネット
出版年月
2014.7
ページ数・枚数
10,137p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-86345-218-3
分類記号
372.225
書名
旧満州で日本人小学生が学んだ中国語 20年間正課授業として行われた教育とその背景
書名ヨミ
キュウマンシュウ デ ニホンジン ショウガクセイ ガ マナンダ チュウゴクゴ ニジュウネンカン セイカ ジュギョウ ト シテ オコナワレタ キョウイク ト ソノ ハイケイ
副書名
20年間正課授業として行われた教育とその背景
副書名ヨミ
ニジュウネンカン セイカ ジュギョウ ト シテ オコナワレタ キョウイク ト ソノ ハイケイ
著者紹介
1935年旧満州国生まれ。東京大学薬学部卒。薬学博士。大塚製薬株式会社生産本部(顧問)、瀋陽薬科大学客員教授。著書に「バリデーション総論」など。
件名1
中国語教育
件名2
満州-教育

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
372.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212807195 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。