検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

考えるヒント 方法としての社会学 現代社会学ライブラリー 14 藤村 正之/著

著者名
弘文堂 東京 2014.8 19cm 161p ¥¥1300
出版者
分類:361
考えるヒント 方法としての社会学      現代社会学ライブラリー 14
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日常生活や社会現象を鮮やかに分析する社会学の思考パターンとは? 社会学という学問を媒体に、変動する時代と社会を読み解き、生き抜いていく、知的職人となるための「考えるヒント」を提供する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040381701
書誌種別
図書
著者名
藤村 正之/著
著者名ヨミ
フジムラ マサユキ
出版者
弘文堂
出版年月
2014.8
ページ数・枚数
161p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-335-50134-0
分類記号
361
書名
考えるヒント 方法としての社会学 現代社会学ライブラリー 14
書名ヨミ
カンガエル ヒント ホウホウ ト シテ ノ シャカイガク ゲンダイ シャカイガク ライブラリー 14
副書名
方法としての社会学
副書名ヨミ
ホウホウ ト シテ ノ シャカイガク
著者紹介
1957年岩手県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。博士(社会学)。上智大学総合人間科学部教授。専攻は福祉社会学等。著書に「福祉国家の再編成」など。
件名1
社会学
叢書名
現代社会学ライブラリー

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
361// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115171693 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。