検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

和歌と仮名のかたち 中世古筆の内容と書様 別府 節子/著

著者名
笠間書院 東京 2014.5 23cm 8,637p ¥¥12000
出版者
分類:728.21
和歌と仮名のかたち 中世古筆の内容と書様
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
平安から室町までの各時代によって違う、仮名の書様。その違いはどこからくるのか、何を物語っているのか。中世の自詠自筆の和歌資料や散逸本資料を掘り起こし、書様を生む背景を探る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040370140
書誌種別
図書
著者名
別府 節子/著
著者名ヨミ
ベップ セツコ
出版者
笠間書院
出版年月
2014.5
ページ数・枚数
8,637p
大きさ・形態
23cm
ISBN
4-305-70733-8
分類記号
728.21
書名
和歌と仮名のかたち 中世古筆の内容と書様
書名ヨミ
ワカ ト カナ ノ カタチ チュウセイ コヒツ ノ ナイヨウ ト ショヨウ
副書名
中世古筆の内容と書様
副書名ヨミ
チュウセイ コヒツ ノ ナイヨウ ト ショヨウ
著者紹介
東京女子大学文理学部日本文学科卒業。博士(文学)。公益財団法人出光美術館学芸員(日本書跡)。淑徳大学、早稲田大学などで講師を務める。古筆を対象とした展覧会の企画などを行う。
件名1
書道-日本
件名2
かな-歴史
件名3
和歌-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
728.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114532105 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。