検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

「江戸」の発見と商品化 大正期における三越の流行創出と消費文化 歴博フォーラム民俗展示の新構築 国立歴史民俗博物館/編

著者名
岩田書院 東京 2014.3 21cm 139p ¥¥2400
出版者
分類:673.838
「江戸」の発見と商品化 大正期における三越の流行創出と消費文化      歴博フォーラム民俗展示の新構築
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
明治から大正期にかけて「江戸趣味」を生みだしてきた百貨店の三越。近代日本における消費文化の形成と浸透とを、三越の文化的な役割に注目して跡づける。2012年の第85回歴博フォーラムの報告をもとに書籍化。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040356066
書誌種別
図書
著者名
国立歴史民俗博物館/編
著者名ヨミ
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者
岩田書院
出版年月
2014.3
ページ数・枚数
139p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-87294-859-2
分類記号
673.838
書名
「江戸」の発見と商品化 大正期における三越の流行創出と消費文化 歴博フォーラム民俗展示の新構築
書名ヨミ
エド ノ ハッケン ト ショウヒンカ タイショウキ ニ オケル ミツコシ ノ リュウコウ ソウシュツ ト ショウヒ ブンカ レキハク フォーラム ミンゾク テンジ ノ シンコウチク
副書名
大正期における三越の流行創出と消費文化
副書名ヨミ
タイショウキ ニ オケル ミツコシ ノ リュウコウ ソウシュツ ト ショウヒ ブンカ
件名1
三越
件名2
流行
叢書名
歴博フォーラム民俗展示の新構築

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
673.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114535745 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。