検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

「スイカ」の原理を創った男 特許をめぐる松下昭の闘いの軌跡 馬場 錬成/著

著者名
日本評論社 東京 2014.1 20cm 271p ¥¥2300
出版者
分類:548.232
「スイカ」の原理を創った男 特許をめぐる松下昭の闘いの軌跡
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
非接触ICカードを発明した松下昭。彼の類まれな発明人生をたどりながら、日本ではいかに個人発明家の存在が世の人々に認知されていないかを指摘し、特許庁における特許の審査過程と審査制度の問題点を洗い出す。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040326479
書誌種別
図書
著者名
馬場 錬成/著
著者名ヨミ
ババ レンセイ
出版者
日本評論社
出版年月
2014.1
ページ数・枚数
271p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-535-51985-5
分類記号
548.232
書名
「スイカ」の原理を創った男 特許をめぐる松下昭の闘いの軌跡
書名ヨミ
スイカ ノ ゲンリ オ ツクッタ オトコ トッキョ オ メグル マツシタ アキラ ノ タタカイ ノ キセキ
副書名
特許をめぐる松下昭の闘いの軌跡
副書名ヨミ
トッキョ オ メグル マツシタ アキラ ノ タタカイ ノ キセキ
著者紹介
1940年東京都生まれ。東京理科大学理学部卒業後、読売新聞社入社。論説委員などを経て、退職。科学技術振興機構(JST)中国総合研究センター長などを歴任。著書に「大村智」など。
件名1
ICカード
件名2
特許

資料情報

1
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
548// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0412023400 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。