検索結果書誌詳細
<オリンピックの遺産>の社会学 長野オリンピックとその後の十年 石坂 友司/編著
- 著者名
- 青弓社 東京 2013.11 21cm 198p ¥¥3000
- 出版者
- 分類:780.69
書誌詳細
-
内容紹介
-
長野オリンピックの遺産はどう活用されてきたのか。地方政治の変化、交通網の整備、競技施設の建設・後利用などの視点から、遺産の功罪をデータに基づいて評価・分析して、メガイベントの正と負の効果を浮き彫りにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040307880
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
石坂 友司/編著
-
著者名ヨミ
-
イシザカ ユウジ
-
出版者
-
青弓社
-
出版年月
-
2013.11
-
ページ数・枚数
-
198p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7872-3363-9
-
分類記号
-
780.69
-
書名
-
<オリンピックの遺産>の社会学 長野オリンピックとその後の十年
-
書名ヨミ
-
オリンピック ノ イサン ノ シャカイガク ナガノ オリンピック ト ソノゴ ノ ジュウネン
-
副書名
-
長野オリンピックとその後の十年
-
副書名ヨミ
-
ナガノ オリンピック ト ソノゴ ノ ジュウネン
-
-
-
著者紹介
-
1976年北海道生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系准教授。専攻はスポーツ社会学、歴史社会学。
-
件名1
-
オリンピック
-
件名2
-
長野県
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 780.6//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114561435
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。