検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

かご編みの技法大全 編む・かがる・組む・巻く・結ぶ、編み方の技法を網羅した決定版 佐々木 麗子/著

著者名
誠文堂新光社 東京 2013.10 26cm 223p ¥¥3200
出版者
分類:754.6
かご編みの技法大全 編む・かがる・組む・巻く・結ぶ、編み方の技法を網羅した決定版
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本に昔から伝わる一般的なやさしいかご編みの「技法」を基本に、「編む」「かがる」「組む」「巻く」「結ぶ」の分類をもとに、立体的なかごを編むための技法150種類以上を写真や図でわかりやすく解説する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040299626
書誌種別
図書
著者名
佐々木 麗子/著
著者名ヨミ
ササキ レイコ
出版者
誠文堂新光社
出版年月
2013.10
ページ数・枚数
223p
大きさ・形態
26cm
ISBN
4-416-61361-0
分類記号
754.6
書名
かご編みの技法大全 編む・かがる・組む・巻く・結ぶ、編み方の技法を網羅した決定版
書名ヨミ
カゴアミ ノ ギホウ タイゼン アム カガル クム マク ムスブ アミカタ ノ ギホウ オ モウラ シタ ケッテイバン
副書名
編む・かがる・組む・巻く・結ぶ、編み方の技法を網羅した決定版
副書名ヨミ
アム カガル クム マク ムスブ アミカタ ノ ギホウ オ モウラ シタ ケッテイバン
著者紹介
フラワーデザインを学ぶかたわら、籐工芸家の第一人者である加藤巳三郎氏に師事し、籐の技法を学ぶ。東京商工会議所主催の工芸展で理事長賞受賞。編みかご教室講師。著書に「自然を編んで」他。
件名1

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
754.6// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114541801 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
754.6// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212781581 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。