検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

長崎・東西文化交渉史の舞台(ステージ) 明・清時代の長崎 支配の構図と文化の諸相 若木 太一/編

著者名
勉誠出版 東京 2013.9 22cm 9,503p ¥¥6000
出版者
分類:219.305
長崎・東西文化交渉史の舞台(ステージ) 明・清時代の長崎 支配の構図と文化の諸相
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
近世、東シナ海における国際交流の中心地であった長崎。黄檗文化をもたらした明清時代の中国との交流、そして、幕府による長崎という場の支配、その中で培われた異文化交流の諸相を取り上げて論じる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040293717
書誌種別
図書
著者名
若木 太一/編
著者名ヨミ
ワカキ タイイチ
出版者
勉誠出版
出版年月
2013.9
ページ数・枚数
9,503p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-585-22064-0
分類記号
219.305
書名
長崎・東西文化交渉史の舞台(ステージ) 明・清時代の長崎 支配の構図と文化の諸相
書名ヨミ
ナガサキ トウザイ ブンカ コウショウシ ノ ステージ ミン シン ジダイ ノ ナガサキ シハイ ノ コウズ ト ブンカ ノ ショソウ
副書名
明・清時代の長崎 支配の構図と文化の諸相
副書名ヨミ
ミン シン ジダイ ノ ナガサキ シハイ ノ コウズ ト ブンカ ノ ショソウ
著者紹介
1942年生まれ。長崎大学名誉教授。専門は近世文学・長崎学。
件名1
長崎県-歴史
件名2
日本-歴史-安土桃山時代
件名3
日本-歴史-江戸時代

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
219.3// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0114033993 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。