検索結果書誌詳細
なぜこう見える?どうしてそう見える?錯視のひみつにせまる本 1 錯視の歴史
- 著者名
- ミネルヴァ書房 京都 2013.9 27cm 31p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:145.5
書誌詳細
-
内容紹介
-
錯視を知ることは、人間の脳のはたらきを知ること。人間の錯覚のひとつ「錯視」について、歴史・技・科学の視点から解説。1は、錯視についてのこれまでの研究の歴史を振り返る。見返しに図あり。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040291216
-
書誌種別
-
図書
-
出版者
-
ミネルヴァ書房
-
出版年月
-
2013.9
-
ページ数・枚数
-
31p
-
大きさ・形態
-
27cm
-
ISBN
-
4-623-06766-4
-
分類記号
-
145.5
-
書名
-
なぜこう見える?どうしてそう見える?錯視のひみつにせまる本 1 錯視の歴史
-
書名ヨミ
-
ナゼ コウ ミエル ドウシテ ソウ ミエル サクシ ノ ヒミツ ニ セマル ホン サクシ ノ レキシ
-
-
-
件名1
-
錯視
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 14//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0220901626
- 資料種別
- 図書児童
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 14//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 貸出中
- 資料番号
- 1020341298
- 資料種別
- 図書児童
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ×
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。