検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

「講」研究の可能性 [1] 長谷部 八朗/編著

著者名
慶友社 東京 2013.5 22cm 371p ¥¥10000
出版者
分類:384.1
「講」研究の可能性  [1]
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
近世以降、各地でさかんに行われた「講」活動は、村落社会の変貌に伴い、いまや消失しつつある。桜井徳太郎など先学の所説をみすえ、「講」の諸位相への広範囲にわたるアプローチをとおして、「講」研究の今後を模索する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040259754
書誌種別
図書
著者名
長谷部 八朗/編著
著者名ヨミ
ハセベ ハチロウ
出版者
慶友社
出版年月
2013.5
ページ数・枚数
371p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-87449-070-9
分類記号
384.1
書名
「講」研究の可能性 [1]
書名ヨミ
コウ ケンキュウ ノ カノウセイ
著者紹介
1950年生まれ。駒澤大学仏教学部教授。
件名1

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
384.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114775692 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。