検索結果書誌詳細
さいたま市地名の由来 地名からわかること 青木 義脩/著
- 著者名
- 幹書房 さいたま 2013.2 19cm 221p ¥¥1300
- 出版者
- 分類:291.34
書誌詳細
-
内容紹介
-
地名は文化財であり、人々の生活の歩みそのものである-。古代・原始から近代現代までのさいたま市の地名を、歴史や景観、人々の価値観が見えるように解説する。現行地名(町名、大字名)索引なども収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040228722
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
青木 義脩/著
-
著者名ヨミ
-
アオキ ギシュウ
-
出版者
-
幹書房
-
出版年月
-
2013.2
-
ページ数・枚数
-
221p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-906799-18-3
-
分類記号
-
291.34
-
書名
-
さいたま市地名の由来 地名からわかること
-
書名ヨミ
-
サイタマシ チメイ ノ ユライ チメイ カラ ワカル コト
-
副書名
-
地名からわかること
-
副書名ヨミ
-
チメイ カラ ワカル コト
-
-
-
著者紹介
-
1943年栃木県生まれ。旧浦和市教育委員会で文化財行政を担当。埼玉県文化財保護審議会委員。日本考古学協会・埼玉地方史研究会等会員。著書に「浦和を知る事典」など。
-
件名1
-
さいたま市
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 291.34//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114017622
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。