検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

どうしてこの国は「無言社会」となったのか vita SANGAKUSHA 森 真一/著

著者名
産学社 東京 2013.1 19cm 175p ¥¥1300
出版者
分類:361.454
どうしてこの国は「無言社会」となったのか       vita SANGAKUSHA
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
電車で足を踏んでも謝らない、エレベーターのドアを押さえてあげても無言…。現代日本の「無言社会」の原因を探り、声を出せる社会について考察する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040213713
書誌種別
図書
著者名
森 真一/著
著者名ヨミ
モリ シンイチ
出版者
産学社
出版年月
2013.1
ページ数・枚数
175p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-7825-7103-3
分類記号
361.454
書名
どうしてこの国は「無言社会」となったのか vita SANGAKUSHA
書名ヨミ
ドウシテ コノ クニ ワ ムゴン シャカイ ト ナッタ ノカ ヴィータ サンガクシャ
著者紹介
1962年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。皇學館大学文学部コミュニケーション学科教授。著書に「かまわれたい人々」「ほんとはこわい「やさしさ社会」」など。
件名1
コミュニケーション
件名2
人間関係
叢書名
vita SANGAKUSHA

資料情報

1
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
361.4// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711839867 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
成増  
請求記号 
361.4// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211764980 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。