検索結果書誌詳細
コンビニと日本人 なぜこの国の「文化」となったのか 加藤 直美/著
- 著者名
- 祥伝社 東京 2012.12 19cm 260p ¥¥1500
- 出版者
- 分類:673.86
書誌詳細
-
内容紹介
-
先の見えないデフレ不況の中、他業種を尻目にひとり気を吐き、躍進を続けるコンビニ業界。もともと「外来種」であったこの店舗・業態が、なぜ日本に根付き、独自の大発展を遂げたのか。綿密な取材とデータ分析で解き明かす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040208773
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
加藤 直美/著
-
著者名ヨミ
-
カトウ ナオミ
-
出版者
-
祥伝社
-
出版年月
-
2012.12
-
ページ数・枚数
-
260p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-396-61440-9
-
分類記号
-
673.86
-
書名
-
コンビニと日本人 なぜこの国の「文化」となったのか
-
書名ヨミ
-
コンビニ ト ニホンジン ナゼ コノ クニ ノ ブンカ ト ナッタ ノカ
-
副書名
-
なぜこの国の「文化」となったのか
-
副書名ヨミ
-
ナゼ コノ クニ ノ ブンカ ト ナッタ ノカ
-
-
-
著者紹介
-
愛知県生まれ。法政大学法学部卒。経営コンサルタント会社を経て、流通業界のサポート会社「トレードワーク」を結成。消費生活コンサルタント。著書に「コンビニ食と脳科学」など。
-
件名1
-
コンビニエンスストア
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 673.8//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212748872
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。