検索結果書誌詳細
デジタルネイティブの時代 なぜメールをせずに「つぶやく」のか 平凡社新書 660 木村 忠正/著
- 著者名
- 平凡社 東京 2012.11 18cm 255p ¥¥800
- 出版者
- 分類:007.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
物心ついた頃から、PCやケータイに親しんでいるデジタルネイティブは、メールやツイッター、SNSなどをどんなふうに使いこなしているのか。彼らのコミュニケーションのあり方から、日本社会の抱える問題点を明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040203115
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
木村 忠正/著
-
著者名ヨミ
-
キムラ タダマサ
-
出版者
-
平凡社
-
出版年月
-
2012.11
-
ページ数・枚数
-
255p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-582-85660-6
-
分類記号
-
007.3
-
書名
-
デジタルネイティブの時代 なぜメールをせずに「つぶやく」のか 平凡社新書 660
-
書名ヨミ
-
デジタル ネイティブ ノ ジダイ ナゼ メール オ セズニ ツブヤク ノカ ヘイボンシャ シンショ 660
-
副書名
-
なぜメールをせずに「つぶやく」のか
-
副書名ヨミ
-
ナゼ メール オ セズニ ツブヤク ノカ
-
-
-
著者紹介
-
1964年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。Ph.D.。「デジタルデバイドとは何か」で日本社会情報学会優秀文献賞、電気通信普及財団テレコム社会科学賞受賞。
-
件名1
-
情報と社会
-
件名2
-
インターネット
-
件名3
-
世代
-
叢書名
-
平凡社新書
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 007.3//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212751499
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- S007//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0411993529
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。