検索結果書誌詳細
つける 連歌作法閑談 新典社新書 60 鈴木 元/著
- 著者名
- 新典社 東京 2012.9 18cm 157p ¥¥1000
- 出版者
- 分類:911.2
書誌詳細
-
内容紹介
-
平安前期に生まれ、室町時代の隆盛から江戸に至り、俳諧にも大きな影響を及ぼした連歌。五七五と七七を別人が詠む文芸形態および言語遊戯としての側面にあらゆる角度から光をあて、連歌の本質的かつ根源的なたのしみに迫る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040193180
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
鈴木 元/著
-
著者名ヨミ
-
スズキ ハジメ
-
出版者
-
新典社
-
出版年月
-
2012.9
-
ページ数・枚数
-
157p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-7879-6160-0
-
分類記号
-
911.2
-
書名
-
つける 連歌作法閑談 新典社新書 60
-
書名ヨミ
-
ツケル レンガ サホウ カンダン シンテンシャ シンショ 60
-
副書名
-
連歌作法閑談
-
副書名ヨミ
-
レンガ サホウ カンダン
-
-
-
著者紹介
-
1963年愛知県生まれ。中京大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は日本中世文学。著書に「室町の歌学と連歌」など。
-
件名1
-
連歌
-
叢書名
-
新典社新書
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 911.2//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115177164
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。