検索結果書誌詳細
日本における近代農学の成立と伝統農法 老農船津伝次平の研究 内田 和義/著
- 著者名
- 農山漁村文化協会 東京 2012.8 22cm 204p ¥¥3200
- 出版者
- 分類:610.121
書誌詳細
-
内容紹介
-
無名の農民たちが築き上げた日本の伝統的な農法を体系化し、それを駒場農学校で、若き農学徒に伝えることにより、日本における近代農学の確立に寄与した群馬県の偉人・船津伝次平の偉業を、その人となりとともに明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040174187
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
内田 和義/著
-
著者名ヨミ
-
ウチダ カズヨシ
-
出版者
-
農山漁村文化協会
-
出版年月
-
2012.8
-
ページ数・枚数
-
204p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-540-12126-5
-
分類記号
-
610.121
-
書名
-
日本における近代農学の成立と伝統農法 老農船津伝次平の研究
-
書名ヨミ
-
ニホン ニ オケル キンダイ ノウガク ノ セイリツ ト デントウ ノウホウ ロウノウ フナツ デンジベイ ノ ケンキュウ
-
副書名
-
老農船津伝次平の研究
-
副書名ヨミ
-
ロウノウ フナツ デンジベイ ノ ケンキュウ
-
-
-
著者紹介
-
1951年茨城県生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。島根大学生物資源科学部教授。「老農の富国論」で日本農業経済学会学術賞受賞。
-
件名1
-
農学-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 610//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212739950
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。