検索結果書誌詳細
上下水道が一番わかる 浄水から循環利用まで最重要インフラの上下水道を理解する しくみ図解 028 長澤 靖之/監修・著
- 著者名
- 技術評論社 東京 2012.9 21cm 183p ¥¥1980
- 出版者
- 分類:518.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
都市部の水循環と変化、消毒の種類と方法、下水処理場のシステム、水道水源の保全と管理、高度浄水処理…。化学や生物、土木、機械などが複合的に入り交じる上下水道のしくみと技術についてわかりやすく解説する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040173846
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
長澤 靖之/監修・著
-
著者名ヨミ
-
ナガサワ ヤスユキ
-
出版者
-
技術評論社
-
出版年月
-
2012.9
-
ページ数・枚数
-
183p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7741-5225-7
-
分類記号
-
518.1
-
書名
-
上下水道が一番わかる 浄水から循環利用まで最重要インフラの上下水道を理解する しくみ図解 028
-
書名ヨミ
-
ジョウゲ スイドウ ガ イチバン ワカル ジョウスイ カラ ジュンカン リヨウ マデ サイジュウヨウ インフラ ノ ジョウゲ スイドウ オ リカイ スル シクミ ズカイ 28
-
副書名
-
浄水から循環利用まで最重要インフラの上下水道を理解する
-
副書名ヨミ
-
ジョウスイ カラ ジュンカン リヨウ マデ サイジュウヨウ インフラ ノ ジョウゲ スイドウ オ リカイ スル
-
-
-
著者紹介
-
東京農業大学農学部農業工学科卒業。技術士(総合技術監理部門、建設部門、衛生工学部門)。(株)都市整備技術研究所会長。法政大学兼任講師。共著に「新上下水道おもしろ読本」など。
-
件名1
-
水道
-
件名2
-
下水道
-
叢書名
-
しくみ図解
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 518.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114912098
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 518.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0612762220
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。