検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

皇室典範と女性宮家 なぜ皇族女子の宮家が必要か 所 功/著

著者名
勉誠出版 東京 2012.6 19cm 253p ¥¥1500
出版者
分類:323.151
皇室典範と女性宮家 なぜ皇族女子の宮家が必要か
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
皇室が永続するには、皇族女子も結婚により宮家を創立できるような「皇室典範」の改正を急ぐ必要がある。天皇を象徴とする日本の伝統を末永く守るために、いま何が必要かを平易に解き明かす。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040156910
書誌種別
図書
著者名
所 功/著
著者名ヨミ
トコロ イサオ
出版者
勉誠出版
出版年月
2012.6
ページ数・枚数
253p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-585-23015-1
分類記号
323.151
書名
皇室典範と女性宮家 なぜ皇族女子の宮家が必要か
書名ヨミ
コウシツ テンパン ト ジョセイ ミヤケ ナゼ コウゾク ジョシ ノ ミヤケ ガ ヒツヨウ カ
副書名
なぜ皇族女子の宮家が必要か
副書名ヨミ
ナゼ コウゾク ジョシ ノ ミヤケ ガ ヒツヨウ カ
著者紹介
昭和16年岐阜県生まれ。名古屋大学修士卒。法学博士(慶應大学、日本法制文化史)。京都産業大学名誉教授、モラロジー研究所教授(研究主幹)など。著書に「皇室の伝統と日本文化」など。
件名1
皇室典範
件名2
皇位継承

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
323.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212728084 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
323// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0411982526 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。