検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

いかにして問題をとくか・実践活用編 芳沢 光雄/著

著者名
丸善出版 東京 2012.4 19cm 9,182p ¥¥1400
出版者
分類:410.7
いかにして問題をとくか・実践活用編
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
数学的思考法の指南書として愛され続けてきたポリアの著作「いかにして問題をとくか」を、日常やビジネスの問題解決にどのように活用できるかを、平易な言葉と具体的な事例を通して解説する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040141305
書誌種別
図書
著者名
芳沢 光雄/著
著者名ヨミ
ヨシザワ ミツオ
出版者
丸善出版
出版年月
2012.4
ページ数・枚数
9,182p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-621-08529-5
分類記号
410.7
書名
いかにして問題をとくか・実践活用編
書名ヨミ
イカニ シテ モンダイ オ トクカ ジッセン カツヨウヘン
著者紹介
1953年東京生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師)。理学博士。著書に「数学で遊ぼう」「置換群から学ぶ組合せ構造」など。
件名1
数学
件名2
論理学
件名3
問題解決

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
410// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212722246 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。