検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

中国中古の書学理論 プリミエ・コレクション 67 成田 健太郎/著

著者名
京都大学学術出版会 京都 2016.3 22cm 8,271p ¥¥3800
出版者
分類:728.22
東京消防庁統計書平成22年  第63回
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
後漢後期から唐前期にかけての中国中古の時代は、書に対する意識が高められ王羲之ら名手たちの書が登場した。この時代はじめて現れた書学理論から、同時代の文学論や美術論との連関を解明する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040577908
書誌種別
図書
著者名
成田 健太郎/著
著者名ヨミ
ナリタ ケンタロウ
出版者
京都大学学術出版会
出版年月
2016.3
ページ数・枚数
8,271p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-87698-894-5
分類記号
728.22
書名
中国中古の書学理論 プリミエ・コレクション 67
書名ヨミ
チュウゴク チュウコ ノ ショガク リロン プリミエ コレクション 67
著者紹介
1981年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科中国語学中国文学専修博士後期課程修了。博士(文学)。東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門特任研究員。
件名1
書道-中国
叢書名
プリミエ・コレクション

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
Kt31.7// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0113342276 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。

※この書誌は予約できません。

電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。