検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

北の縄文鉱山・上岩川遺跡群 シリーズ「遺跡を学ぶ」 083 吉川 耕太郎/著

著者名
新泉社 東京 2012.2 21cm 94p ¥¥1500
出版者
分類:210.25
北の縄文鉱山・上岩川遺跡群       シリーズ「遺跡を学ぶ」 083
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
縄文時代、石器づくりの主要な原石材であった珪質頁岩を、掘りだし加工していた場所が、秋田県八郎潟東側の里山でみつかった。縄文人の生活必需品であった石器の原石採掘と製作、交換ネットワークから縄文社会に迫る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040119315
書誌種別
図書
著者名
吉川 耕太郎/著
著者名ヨミ
ヨシカワ コウタロウ
出版者
新泉社
出版年月
2012.2
ページ数・枚数
94p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-7877-1233-2
分類記号
210.25
書名
北の縄文鉱山・上岩川遺跡群 シリーズ「遺跡を学ぶ」 083
書名ヨミ
キタ ノ ジョウモン コウザン カミイワカワ イセキグン シリーズ イセキ オ マナブ 83
著者紹介
1973年兵庫県生まれ。明治大学大学院博士前期課程修了。秋田県立博物館学芸職員。
件名1
遺跡・遺物-三種町(秋田県)
件名2
縄文式文化
件名3
石器
叢書名
シリーズ「遺跡を学ぶ」

資料情報

1
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
210.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811719523 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。