検索結果書誌詳細
てんてん 日本語究極の謎に迫る 角川選書 500 山口 謠司/著
- 著者名
- 角川学芸出版 東京 2012.1 19cm 211p ¥¥1500
- 出版者
- 分類:811.04
書誌詳細
-
内容紹介
-
かなを濁った音にする「てんてん」は、近代に発明された記号である。江戸の人々は状況に応じて濁る・濁らないを判断した。自然の音を言葉にする能力に長けた日本人の精神性に根ざした「てんてん」の由来と発明の真相に迫る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040112790
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
山口 謠司/著
-
著者名ヨミ
-
ヤマグチ ヨウジ
-
出版者
-
角川学芸出版
-
出版年月
-
2012.1
-
ページ数・枚数
-
211p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-04-703500-3
-
分類記号
-
811.04
-
書名
-
てんてん 日本語究極の謎に迫る 角川選書 500
-
書名ヨミ
-
テンテン ニホンゴ キュウキョク ノ ナゾ ニ セマル カドカワ センショ 500
-
副書名
-
日本語究極の謎に迫る
-
副書名ヨミ
-
ニホンゴ キュウキョク ノ ナゾ ニ セマル
-
-
-
著者紹介
-
1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。大東文化大学准教授(中国文献学)。著書に「日本語の奇跡」「ん」など多数。
-
件名1
-
かな
-
叢書名
-
角川選書
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 811//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212711205
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 811//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0612734055
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
3
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 811//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811695002
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
4
- 所蔵館
- 西台
- 請求記号
- 811//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0915199827
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。