検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

箸の考古学 ものが語る歴史 26 高倉 洋彰/著

著者名
同成社 東京 2011.11 22cm 6,141p ¥¥3000
出版者
分類:383.88
箸の考古学       ものが語る歴史 26
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
中国に起源をもつ箸文化は、東アジア周辺諸国にどのように伝来したのか。箸の材質や形状、使用法などについて、考古資料にとどまらず絵画や典籍など膨大な資料を駆使して精緻に考察。その豊かな文化の全貌を明らかにする。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040090846
書誌種別
図書
著者名
高倉 洋彰/著
著者名ヨミ
タカクラ ヒロアキ
出版者
同成社
出版年月
2011.11
ページ数・枚数
6,141p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-88621-581-9
分類記号
383.88
書名
箸の考古学 ものが語る歴史 26
書名ヨミ
ハシ ノ コウコガク モノ ガ カタル レキシ 26
著者紹介
1943年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、文学博士。西南学院大学国際文化学部教授、同大学博物館館長。著書に「弥生時代社会の研究」など。
件名1
箸-歴史
件名2
遺跡・遺物-日本
叢書名
ものが語る歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
383.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115063719 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。