検索結果書誌詳細
江戸時代の老いと看取り 日本史リブレット 92 柳谷 慶子/著
- 著者名
- 山川出版社 東京 2011.10 21cm 111p ¥¥800
- 出版者
- 分類:210.5
書誌詳細
-
内容紹介
-
長寿化と高齢化が進展し、長命の心得とあるべき看取りが説かれた江戸時代、人々はどのように老いと向きあい、幕府や藩はいかなる方策を示していたのか。老いを生きる・寿ぐ・看取るという3つの観点から、その実相をひもとく。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040089955
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
柳谷 慶子/著
-
著者名ヨミ
-
ヤナギヤ ケイコ
-
出版者
-
山川出版社
-
出版年月
-
2011.10
-
ページ数・枚数
-
111p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-634-54704-9
-
分類記号
-
210.5
-
書名
-
江戸時代の老いと看取り 日本史リブレット 92
-
書名ヨミ
-
エド ジダイ ノ オイ ト ミトリ ニホンシ リブレット 92
-
-
-
著者紹介
-
1955年生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻、日本近世史、女性史。東北学院大学文学部教授。著書に「近世の女性相続と介護」など。
-
件名1
-
日本-歴史-江戸時代
-
件名2
-
高齢者
-
叢書名
-
日本史リブレット
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 210.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114686958
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。