検索結果書誌詳細
「ぐずぐず」の理由 角川選書 494 鷲田 清一/著
- 著者名
- 角川学芸出版 東京 2011.8 19cm 246p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:814
書誌詳細
-
内容紹介
-
「ぐずぐず」「ふわふわ」など、さまざまな言葉の手ざわりがある擬態語(オノマトペ)。なぜ、それらの擬態語ができたのか。オノマトペの特性と表現を現象学的に分析し、現代人のいのちの息遣いや存在感覚を描きだす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040068600
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
鷲田 清一/著
-
著者名ヨミ
-
ワシダ キヨカズ
-
出版者
-
角川学芸出版
-
出版年月
-
2011.8
-
ページ数・枚数
-
246p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-04-703494-5
-
分類記号
-
814
-
書名
-
「ぐずぐず」の理由 角川選書 494
-
書名ヨミ
-
グズグズ ノ リユウ カドカワ センショ 494
-
-
-
著者紹介
-
1949年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大谷大学教授。哲学者。専攻は哲学・倫理学。「「聴く」ことの力」で桑原武夫学芸賞、「モードの迷宮」でサントリー学芸賞受賞。
-
件名1
-
日本語-擬声語・擬態語
-
叢書名
-
角川選書
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 814//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114823936
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 814//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212696768
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
3
- 所蔵館
- 西台
- 請求記号
- 814//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0915185979
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。