検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

芸術とはどういうものか 三浦 つとむ/著

著者名
明石書店 東京 2011.8 20cm 281p ¥¥2400
出版者
分類:701
芸術とはどういうものか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本で最初の自立したマルクス学者である三浦つとむの、マルクス学の芸術論の領域における成果。巻末に亀井秀雄の解説「三浦マルクス学の芸術論」を加える。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040066439
書誌種別
図書
著者名
三浦 つとむ/著
著者名ヨミ
ミウラ ツトム
出版者
明石書店
出版年月
2011.8
ページ数・枚数
281p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-7503-3443-1
分類記号
701
書名
芸術とはどういうものか
書名ヨミ
ゲイジュツ トワ ドウイウ モノ カ
著者紹介
1911〜89年。東京生まれ。在野の理論家として、認識論・言語論・芸術論・組織論・人生論など社会科学や哲学の分野において研究著作活動を続けた。著書に「こころとことば」など。
件名1
芸術

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
701// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211711624 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。