検索結果書誌詳細
楽しく学ぶ日下部鳴鶴三体千字文 最高のお手本シリーズ 日下部 鳴鶴/著
- 著者名
- 金園社 東京 2011.8 26cm 16,212,17p ¥¥1500
- 出版者
- 分類:728.4
書誌詳細
-
内容紹介
-
中国、日本ともに、古来より書の手本として用いられてきた千字文。男性的な書風の日下部鳴鶴による楷・行・草の教本。毛筆のほかペン字も添え、一字一字の筆法もていねいに細かく指導する。巻末には千字文訳解も収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040061737
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
日下部 鳴鶴/著
-
著者名ヨミ
-
クサカベ メイカク
-
出版者
-
金園社
-
出版年月
-
2011.8
-
ページ数・枚数
-
16,212,17p
-
大きさ・形態
-
26cm
-
ISBN
-
4-321-41945-1
-
分類記号
-
728.4
-
書名
-
楽しく学ぶ日下部鳴鶴三体千字文 最高のお手本シリーズ
-
書名ヨミ
-
タノシク マナブ クサカベ メイカク サンタイ センジモン サイコウ ノ オテホン シリーズ
-
-
-
著者紹介
-
1838〜1922年。旧江州彦根の藩士。太政官大書記官。のち官を辞して書に専心。金石学者楊守敬の指導を受けた。気骨のある男性的な書風は「鳴鶴流」として今も慕われている。
-
件名1
-
書道
-
件名2
-
漢字
-
叢書名
-
最高のお手本シリーズ
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 728.4//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0113935261
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。