検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

形態の生命誌 なぜ生物にカタチがあるのか 新潮選書 長沼 毅/著

著者名
新潮社 東京 2011.7 20cm 229p ¥¥1200
出版者
分類:463.7
形態の生命誌 なぜ生物にカタチがあるのか      新潮選書
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
シマウマや熱帯魚はどうして「アニマル柄」なのか? 最先端の進化発生学を援用しながら、「生命が織り成す形」の法則性を探り、個体の発生プロセスに進化のダイナミズムを見出す。『考える人』連載を単行本化。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040061721
書誌種別
図書
著者名
長沼 毅/著
著者名ヨミ
ナガヌマ タケシ
出版者
新潮社
出版年月
2011.7
ページ数・枚数
229p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-10-603683-5
分類記号
463.7
書名
形態の生命誌 なぜ生物にカタチがあるのか 新潮選書
書名ヨミ
ケイタイ ノ セイメイシ ナゼ セイブツ ニ カタチ ガ アル ノカ シンチョウ センショ
副書名
なぜ生物にカタチがあるのか
副書名ヨミ
ナゼ セイブツ ニ カタチ ガ アル ノカ
著者紹介
1961年生まれ。辺境生物学者。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。専攻は微生物生態学。著書に「深海生物学への招待」「生命の星・エウロパ」など。
件名1
形態学
叢書名
新潮選書

資料情報

1
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
463// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0411928673 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
463// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612704595 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
463// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711785343 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。