検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

大震災でネットはどう使われたか 洋泉社MOOK 杉本 古関/ほか著

著者名
洋泉社 東京 2011.7 21cm 143p ¥¥952
出版者
分類:007.353
大震災でネットはどう使われたか       洋泉社MOOK
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
東日本大震災でネットがどのように使われたか、現地取材をもとに検証。また、被災者側と支援者側を結びつけうるソーシャルメディアの有用性と限界を調査し、災害時のネット活用のノウハウを詳しく紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040054154
書誌種別
図書
著者名
杉本 古関/ほか著
著者名ヨミ
スギモト コセキ
出版者
洋泉社
出版年月
2011.7
ページ数・枚数
143p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-86248-759-9
分類記号
007.353
書名
大震災でネットはどう使われたか 洋泉社MOOK
書名ヨミ
ダイシンサイ デ ネット ワ ドウ ツカワレタカ ヨウセンシャ ムック
件名1
ソーシャルメディア
件名2
東日本大震災(2011)
叢書名
洋泉社MOOK

資料情報

1
所蔵館 
志村  
請求記号 
007.35// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1011362695 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。