検索結果書誌詳細
墨子よみがえる 平凡社新書 589 半藤 一利/著
- 著者名
- 平凡社 東京 2011.6 18cm 223p ¥¥760
- 出版者
- 分類:124.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
2500年前、中国で「義」を重んじ、「兼愛」と「非攻」を説いた墨子。古今東西のさまざまな事象や逸話をユーモラスに駆使し、いまこそ読まれるべき墨子の思想を紹介する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040049141
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
半藤 一利/著
-
著者名ヨミ
-
ハンドウ カズトシ
-
出版者
-
平凡社
-
出版年月
-
2011.6
-
ページ数・枚数
-
223p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-582-85589-0
-
分類記号
-
124.3
-
書名
-
墨子よみがえる 平凡社新書 589
-
書名ヨミ
-
ボクシ ヨミガエル ヘイボンシャ シンショ 589
-
-
-
著者紹介
-
1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋社取締役を経て作家。「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞、「昭和史」で毎日出版文化賞特別賞受賞。
-
件名1
-
墨子(作品)
-
叢書名
-
平凡社新書
資料情報
1
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- S124//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0411923508
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。