検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

父親になる、父親をする 家族心理学の視点から 岩波ブックレット No.811 柏木 惠子/著

著者名
岩波書店 東京 2011.6 21cm 71p ¥¥560
出版者
分類:367.3
父親になる、父親をする 家族心理学の視点から      岩波ブックレット No.811
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
父親とは何なのか。父親による育児はなぜ必要なのか。父親をすることが家族や男性自身にもたらすものとは何か。男性による育児の意義を、家族心理学の豊富な研究成果をもとに考える。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040048581
書誌種別
図書
著者名
柏木 惠子/著
著者名ヨミ
カシワギ ケイコ
出版者
岩波書店
出版年月
2011.6
ページ数・枚数
71p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-00-270811-9
分類記号
367.3
書名
父親になる、父親をする 家族心理学の視点から 岩波ブックレット No.811
書名ヨミ
チチオヤ ニ ナル チチオヤ オ スル カゾク シンリガク ノ シテン カラ イワナミ ブックレット 811
副書名
家族心理学の視点から
副書名ヨミ
カゾク シンリガク ノ シテン カラ
著者紹介
1932年千葉県生まれ。東京大学大学院心理学専攻博士課程修了。教育学博士。東京女子大学名誉教授。専攻は発達心理学、家族心理学。著書に「子育て支援を考える」「子どもという価値」など。
件名1
家族心理学
件名2
育児
件名3
叢書名
岩波ブックレット

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S367.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0113909139 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
367.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612697889 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
367.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811685304 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。