検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

民俗学とは何か 柳田・折口・渋沢に学び直す 新谷 尚紀/著

著者名
吉川弘文館 東京 2011.5 21cm 5,257p ¥¥1900
出版者
分類:380.1
民俗学とは何か 柳田・折口・渋沢に学び直す
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本民俗学は、フォークロアでも文化人類学でもない。柳田國男・折口信夫・渋沢敬三らの原点確認により、それらの誤解を解き、「もう一つの歴史学」として捉え直す。民俗学の新たな出発と豊かな可能性を描く民俗学入門。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040036484
書誌種別
図書
著者名
新谷 尚紀/著
著者名ヨミ
シンタニ タカノリ
出版者
吉川弘文館
出版年月
2011.5
ページ数・枚数
5,257p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-642-08053-8
分類記号
380.1
書名
民俗学とは何か 柳田・折口・渋沢に学び直す
書名ヨミ
ミンゾクガク トワ ナニカ ヤナギタ オリグチ シブサワ ニ マナビナオス
副書名
柳田・折口・渋沢に学び直す
副書名ヨミ
ヤナギタ オリグチ シブサワ ニ マナビナオス
著者紹介
1948年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授などを務める。民俗学者。
件名1
民俗学

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
380.1// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0114908823 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
380// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711773259 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。