検索結果書誌詳細
新編塩釜すし哲物語 ちくま文庫 う34-1 上野 敏彦/著
- 著者名
- 筑摩書房 東京 2011.12 15cm 398p ¥¥950
- 出版者
- 分類:596.21
書誌詳細
-
内容紹介
-
「学校の怪談」はどのようにして生まれ語られるようになったのか。昔からの言い伝えの持つ意味とは何か。うわさと俗信を手がかりに、その背後に横たわるものの見方や感じ方など、人々の心意を解き明かす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040598276
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
常光 徹/著
-
著者名ヨミ
-
ツネミツ トオル
-
出版者
-
河出書房新社
-
出版年月
-
2016.5
-
ページ数・枚数
-
216p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-309-22666-8
-
分類記号
-
388.1
-
書名
-
うわさと俗信 民俗学の手帖から
-
書名ヨミ
-
ウワサ ト ゾクシン ミンゾクガク ノ テチョウ カラ
-
副書名
-
民俗学の手帖から
-
副書名ヨミ
-
ミンゾクガク ノ テチョウ カラ
-
-
-
著者紹介
-
1948年高知県生まれ。國學院大学卒業。歴史民俗博物館名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。日本民俗学会、日本口承文芸学会会員。著書に「妖怪の通り道」など。
-
件名1
-
伝説-日本
-
件名2
-
迷信-日本
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 388.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114159761
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。