検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本人は何を捨ててきたのか 思想家・鶴見俊輔の肉声 鶴見 俊輔/著

著者名
筑摩書房 東京 2011.8 20cm 285p ¥¥2200
出版者
分類:210.6
バレリーナへの道  VOL.85 60年を迎えた日本のバレエ団/バレエスタジオ/バレエ公演
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
3・11以後を、日本人はどう生きるか-。戦後思想史に大きな足跡を残した巨人・鶴見俊輔と、評論家・関川夏央が、日本人が捨ててきたもの、そして日本の退廃を止めるものを語り合う。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040066316
書誌種別
図書
著者名
鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ
ツルミ シュンスケ
出版者
筑摩書房
出版年月
2011.8
ページ数・枚数
285p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-480-85797-2
分類記号
210.6
書名
日本人は何を捨ててきたのか 思想家・鶴見俊輔の肉声
書名ヨミ
ニホンジン ワ ナニ オ ステテ キタ ノカ シソウカ ツルミ シュンスケ ノ ニクセイ
副書名
思想家・鶴見俊輔の肉声
副書名ヨミ
シソウカ ツルミ シュンスケ ノ ニクセイ
著者紹介
1922年東京生まれ。哲学者。社会運動にも携わる。著書に「戦後日本の思想」「限界芸術論」他。
件名1
日本-歴史-近代

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
769// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211695995 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。