検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

江戸時代の名産品と商標 江戸遺跡研究会/編

著者名
吉川弘文館 東京 2011.3 22cm 2,278p ¥¥7200
出版者
分類:602.1
江戸時代の名産品と商標
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
江戸時代の名産品や商標はどう生まれ、普及したのか。様々な品をとりあげ、売る側の戦略と消費する側の満足度、ブランド志向で生まれたコピー商品を検証。モノと名の広がりと評価から、「名産品」誕生の実態を解明する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040012323
書誌種別
図書
著者名
江戸遺跡研究会/編
著者名ヨミ
エド イセキ ケンキュウカイ
出版者
吉川弘文館
出版年月
2011.3
ページ数・枚数
2,278p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-642-03446-3
分類記号
602.1
書名
江戸時代の名産品と商標
書名ヨミ
エド ジダイ ノ メイサンヒン ト ショウヒョウ
件名1
物産-日本
件名2
商標-歴史
件名3
日本-歴史-江戸時代

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
602// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212695603 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。