検索結果書誌詳細
貝の考古学 ものが語る歴史 22 忍澤 成視/著
- 著者名
- 同成社 東京 2011.1 22cm 4,430p ¥¥7000
- 出版者
- 分類:210.25
書誌詳細
-
内容紹介
-
主として装身具などの素材となった貝に注目し、先史時代の人びとと貝との関わりについて考古学的・生物学的分析を行い、縄文時代の習俗・社会形態・交易ルートを考察しながら人と貝の歴史を究明する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040001248
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
忍澤 成視/著
-
著者名ヨミ
-
オシザワ ナルミ
-
出版者
-
同成社
-
出版年月
-
2011.1
-
ページ数・枚数
-
4,430p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-88621-537-6
-
分類記号
-
210.25
-
書名
-
貝の考古学 ものが語る歴史 22
-
書名ヨミ
-
カイ ノ コウコガク モノ ガ カタル レキシ 22
-
-
-
著者紹介
-
1962年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科考古学専攻修士課程修了。市原市教育委員会・埋蔵文化財調査センター。共著に「縄文時代の社会考古学」など。
-
件名1
-
貝塚
-
件名2
-
縄文式文化
-
叢書名
-
ものが語る歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 210.25//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115063428
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。