検索結果書誌一覧:蔵書検索システム

検索結果 書誌一覧

  • 著者名='C.ヒューズ'
  • 該当 10件。 1 件目から 10 件目を表示。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
手話を生きる 少数言語が多数派日本語と出会うところで     詳しく見る
手話を生きる 少数言語が多数派日本語と出会うところで
斉藤 道雄/[著] みすず書房 2016/02 巻次:
分類:378.28
貸出可否
聴覚障害教育の手引 言語に関する指導の充実を目指して     詳しく見る
聴覚障害教育の手引 言語に関する指導の充実を目指して
ジアース教育新社 2020/11 巻次:
分類:378.2
貸出可否
ろうと手話 やさしい日本語がひらく未来    筑摩選書 0223 詳しく見る
ろうと手話 やさしい日本語がひらく未来 筑摩選書 0223
吉開 章/著 筑摩書房 2021/11 巻次:
分類:378.2
貸出可否
盲ろう児コミュニケーション教育・支援ガイド 豊かな「会話」の力を育むために     詳しく見る
盲ろう児コミュニケーション教育・支援ガイド 豊かな「会話」の力を育むために
バーバラ・マイルズ/編著 明石書店 2021/12 巻次:
分類:378.1
貸出可否
ろう者と聴者の懸け橋に 「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦     詳しく見る
ろう者と聴者の懸け橋に 「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦
鈴木 隆子/著 大月書店 2022/02 巻次:
分類:801.92
貸出可否
手話讃美 手話を守り抜いた高橋潔の信念     詳しく見る
手話讃美 手話を守り抜いた高橋潔の信念
高橋 潔/[著] サンライズ出版(発売) 2000/10 巻次:
分類:378.2
貸出可否
たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識     詳しく見る
たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識
上農 正剛/著 ポット出版 2008/00 巻次:
分類:378.2
貸出可否
聴覚障害教育の基本と実践     特別支援教育のエッセンス 詳しく見る
聴覚障害教育の基本と実践 特別支援教育のエッセンス
宍戸 和成/監修 慶應義塾大学出版会 2023/02 巻次:
分類:378.2
貸出可否
日本手話で学びたい!      詳しく見る
日本手話で学びたい!
佐野 愛子/編 ひつじ書房 2023/07 巻次:
分類:378.28
貸出可否
心を育て、ことばを育てる      詳しく見る
心を育て、ことばを育てる
久米 武郎/著 ぶどう社 1994/07 巻次:
分類:378.2
貸出可否

絞込み

前のページへもどる

このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。