検索結果書誌一覧:蔵書検索システム

検索結果 書誌一覧

  • 件名='活字-歴史'
  • 該当 13件。 1 件目から 10 件目を表示。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
明朝活字の美しさ 日本語をあらわす文字言語の歴史     詳しく見る
明朝活字の美しさ 日本語をあらわす文字言語の歴史
矢作 勝美/著 創元社 2011/11 巻次:
分類:749.41
貸出可否
西洋活字の歴史 グーテンベルクからウィリアム・モリスへ     詳しく見る
西洋活字の歴史 グーテンベルクからウィリアム・モリスへ
スタン・ナイト/著 慶應義塾大学出版会 2014/03 巻次:
分類:749.41
貸出可否
カウンターパンチ 16世紀の活字製作と現代の書体デザイン     詳しく見る
カウンターパンチ 16世紀の活字製作と現代の書体デザイン
フレット・スメイヤーズ/著 武蔵野美術大学出版局 2014/12 巻次:
分類:749.41
貸出可否
日本語活字印刷史      詳しく見る
日本語活字印刷史
鈴木 広光/著 名古屋大学出版会 2015/02 巻次:
分類:749.41
貸出可否
明朝体活字 その起源と形成     詳しく見る
明朝体活字 その起源と形成
小宮山 博史/著 グラフィック社 2020/09 巻次:
分類:749.41
貸出可否
「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン     詳しく見る
「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン
雪 朱里/著 三省堂 2021/09 巻次:
分類:749.41
貸出可否
日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史     詳しく見る
日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史
永原 康史/著 Book & Design 2024/04 巻次:
分類:749.41
貸出可否
印刷史/タイポグラフィの視軸 府川充男電子聚珍版     詳しく見る
印刷史/タイポグラフィの視軸 府川充男電子聚珍版
府川 充男/著撰 実践社 2005/10 巻次:
分類:749.41
貸出可否
日本語活字ものがたり 草創期の人と書体    文字と組版ライブラリ 1 詳しく見る
日本語活字ものがたり 草創期の人と書体 文字と組版ライブラリ 1
小宮山 博史/著 誠文堂新光社 2009/01 巻次:
分類:749.41
貸出可否
活字印刷の文化史 きりしたん版・古活字版から新常用漢字表まで     詳しく見る
活字印刷の文化史 きりしたん版・古活字版から新常用漢字表まで
張 秀民/共著 勉誠出版 2009/05 巻次:
分類:022.7
貸出可否

絞込み

前のページへもどる

このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。