検索結果書誌一覧:蔵書検索システム

検索結果 書誌一覧

  • 著者名='角 由佳'
  • 該当 35件。 1 件目から 10 件目を表示。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
つながる図書館・博物館・文書館 デジタル化時代の知の基盤づくりへ     詳しく見る
つながる図書館・博物館・文書館 デジタル化時代の知の基盤づくりへ
石川 徹也/編 東京大学出版会 2011/05 巻次:
分類:015.7
貸出可否
ケータイ化する日本語 モバイル時代の“感じる”“伝える”“考える”     詳しく見る
ケータイ化する日本語 モバイル時代の“感じる”“伝える”“考える”
佐藤 健二/著 大修館書店 2012/07 巻次:
分類:810.1
貸出可否
今和次郎と考現学 暮らしの“今”をとらえた<目>と<手>    KAWADE道の手帖 詳しく見る
今和次郎と考現学 暮らしの“今”をとらえた<目>と<手> KAWADE道の手帖
河出書房新社 2013/01 巻次:
分類:380.1
貸出可否
社会学文献事典      詳しく見る
社会学文献事典
見田 宗介/編集委員 弘文堂 2014/06 巻次:
分類:361.031
貸出可否
人文知  3 境界と交流   詳しく見る
人文知 3 境界と交流
東京大学出版会 2014/09 巻次:3
分類:002
貸出可否
論文の書きかた     現代社会学ライブラリー 18 詳しく見る
論文の書きかた 現代社会学ライブラリー 18
佐藤 健二/著 弘文堂 2014/12 巻次:
分類:361.07
貸出可否
柳田国男の歴史社会学 読書空間の近代 続     詳しく見る
柳田国男の歴史社会学 読書空間の近代 続
佐藤 健二/著 せりか書房 2015/02 巻次:
分類:380.1
貸出可否
現代社会と人間への問い いかにして現在を流動化するのか?     詳しく見る
現代社会と人間への問い いかにして現在を流動化するのか?
内田 隆三/編著 せりか書房 2015/11 巻次:
分類:041
貸出可否
浅草公園凌雲閣十二階 失われた<高さ>の歴史社会学     詳しく見る
浅草公園凌雲閣十二階 失われた<高さ>の歴史社会学
佐藤 健二/著 弘文堂 2016/02 巻次:
分類:210.6
貸出可否
文化資源学講義      詳しく見る
文化資源学講義
佐藤 健二/著 東京大学出版会 2018/09 巻次:
分類:361.5
貸出可否

絞込み

前のページへもどる

このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。