書誌情報サマリ
| 書名 |
到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学
|
| 著者名 |
渡邊 英理/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ エリ |
| 出版者 |
書肆侃侃房
|
| 出版年月 |
2025.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000050788627 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学 |
| 書名ヨミ |
トウライ スル オンナタチ イシムレ ミチコ ナカムラ キイコ モリサキ カズエ ノ シソウ ブンガク |
| 著者名 |
渡邊 英理/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ エリ |
| 出版者 |
書肆侃侃房
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| ページ数・枚数 |
397p |
| 大きさ・形態 |
19cm |
| ISBN |
978-4-86385-678-3 |
| 分類記号 |
910.26
|
| 内容紹介 |
主に九州と山口地方におけるサークルのための交流誌『サークル村』。そこに集った石牟礼道子、中村きい子、森崎和江の3人が、聞書きなどの手法で切り拓いた新たな地平を、「思想文学」の視点で読み解く。 |
| 著者紹介 |
熊本県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科単位取得後満期退学。博士(学術)。大阪大学大学院人文学研究科教授。「中上健次論」で表象文化論学会賞を受賞。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央 | 0115521141 | 910.26// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
910.26 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/910.26
石牟礼 道子 中村 きい子 森崎 和江
前のページへ