書誌情報サマリ
書名 |
感染症と国家能力 中国は新型コロナウイルス感染症とどう向き合ったのか 日本国際フォーラム叢書
|
著者名 |
加茂 具樹/編著
|
著者名ヨミ |
カモ トモキ |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2025.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050772307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感染症と国家能力 中国は新型コロナウイルス感染症とどう向き合ったのか 日本国際フォーラム叢書 |
書名ヨミ |
カンセンショウ ト コッカ ノウリョク チュウゴク ワ シンガタ コロナウイルス カンセンショウ ト ドウ ムキアッタ ノカ ニホン コクサイ フォーラム ソウショ |
著者名 |
加茂 具樹/編著
|
著者名ヨミ |
カモ トモキ |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数・枚数 |
14,207p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86359-274-2 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
新型コロナウイルスの感染爆発に、中国共産党による一党支配はどのように応答したのか。政治、社会、対外行動という3つの側面からの報告・討論をまとめる。日本現代中国学会2020年全国大会の分科会の成果。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。同大学総合政策学部長、教授。博士(政策・メディア)。著書に「十年後の中国」など。 |
件名1 |
新型コロナウイルス感染症
|
目次
内容細目
-
1 感染症対策の政策過程と国家能力
1-31
-
加茂 具樹/著
-
2 国家能力再訪
中国政府の新型コロナウイルス感染症対策を事例として
33-53
-
林 載桓/著
-
3 新型コロナウイルス感染症と正統性の追求
55-79
-
井上 一郎/著
-
4 基層社会における「グリッド・マネジメント」の展開と国家能力の再構成
81-107
-
江口 伸吾/著
-
5 危機管理としての新型コロナウイルス感染症対策と基層社会のガバナンス
109-140
-
渡辺 直土/著
-
6 SARSと新型コロナウイルス感染症を経て変化する中国外交
141-172
-
飯田 将史/著
-
7 中豪関係の中のSARSと新型コロナウイルス感染症
中国の対豪政策における「アメ」から「ムチ」への転換とその要因
173-203
-
山崎 周/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115921606 | 498.6// | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新型コロナウイルス感染症 中国-政治・行政 中国-対外関係
前のページへ