検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

絵で見て楽しい!はじめての和のおどり イチから知りたい日本のすごい伝統文化

著者名 小林 直弥/著
著者名ヨミ コバヤシ ナオヤ
出版者 すばる舎
出版年月 2024.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050732126
書誌種別 図書
書名 絵で見て楽しい!はじめての和のおどり イチから知りたい日本のすごい伝統文化
書名ヨミ エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ ワ ノ オドリ イチ カラ シリタイ ニホン ノ スゴイ デントウ ブンカ
著者名 小林 直弥/著
著者名ヨミ コバヤシ ナオヤ
出版者 すばる舎
出版年月 2024.12
ページ数・枚数 143p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7991-1285-4
分類記号 769.1
内容紹介 盆踊りはいつからあるの? 日本舞踊は今時のダンスとどう違う? 長い歴史のなかで育まれた「和のおどり」について、カラーイラストとともにやさしく解説する。いろいろなおどりが見られるQRコード付き。
著者紹介 日本大学芸術学部演劇学科教授。同大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻教授。主に日本芸能史、日本演劇史、民俗学、民俗芸能研究、舞踊学における理論研究を主軸とし、論文執筆などを行う。
件名1 日本舞踊



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 012103623976//図書児童開架貸出可在庫  
2 東板橋072054646376//図書児童開架貸出可在庫  
3 小茂根082071502176//図書児童開架貸出可在庫  
4 西台 092512205676//図書児童開架貸出可在庫  
5 志村 102045164576//図書児童開架貸出可在庫  
6 成増 122073391276//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
769.1 769.1
日本舞踊 郷土舞踊
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。