蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050704327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美術は教育 |
書名ヨミ |
ビジュツ ワ キョウイク |
著者名 |
西尾 美也/編著
西尾 美也/著
櫻井 莉菜/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ ヨシナリ ニシオ ヨシナリ サクライ リナ |
出版者 |
「美術は教育」研究ユニット
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数・枚数 |
605p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7738-2402-5 |
分類記号 |
707
|
内容紹介 |
アートプロジェクトは万人に開かれた教育(共育)である! アーティスト、美術家など、社会にアートを実装する28人にインタビュー。拡張された芸術としてのアートプロジェクトと、その教育としての価値について聞く。 |
著者紹介 |
奈良県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現領域博士後期課程修了。同大学美術学部先端芸術表現科准教授。美術家、ファッションデザイナー。 |
件名1 |
美術教育
|
目次
内容細目
-
1 「美術は教育」宣言!
4-24
-
西尾 美也/著
-
2 瀬尾夏美
27-47
-
瀬尾 夏美/述
-
3 中島伽耶子
49-68
-
中島 伽耶子/述
-
4 西原珉
69-89
-
西原 珉/述
-
5 岩井成昭
91-113
-
岩井 成昭/述
-
6 古川聖
115-135
-
古川 聖/述
-
7 荒木夏実
137-156
-
荒木 夏実/述
-
8 佐藤時啓
157-174
-
佐藤 時啓/述
-
9 長谷部浩
175-194
-
長谷部 浩/述
-
10 八谷和彦
195-216
-
八谷 和彦/述
-
11 小沢剛
217-236
-
小沢 剛/述
-
12 服部浩之
237-257
-
服部 浩之/述
-
13 松尾真由子
259-274
-
松尾 真由子/述
-
14 鈴木理策
275-292
-
鈴木 理策/述
-
15 羽原康恵
293-312
-
羽原 康恵/述
-
16 日比野克彦
313-331
-
日比野 克彦/述
-
17 長谷川新
333-352
-
長谷川 新/述
-
18 野田智子
353-372
-
野田 智子/述
-
19 小山田徹 藤浩志
373-397
-
小山田 徹/述 藤 浩志/述
-
20 青木彬
399-418
-
青木 彬/述
-
21 小田原のどか
419-436
-
小田原 のどか/述
-
22 山城知佳子
437-460
-
山城 知佳子/述
-
23 阪田清子
461-480
-
阪田 清子/述
-
24 上地里佳
481-497
-
上地 里佳/述
-
25 高嶺格
499-519
-
高嶺 格/述
-
26 原田愛
521-539
-
原田 愛/述
-
27 中村政人
541-563
-
中村 政人/述
-
28 西尾咲子
565-586
-
西尾 咲子/述
-
29 これからの美術教育
大学内外のアートプロジェクトの現場から
588-601
-
櫻井 莉菜/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1212289820 | 707// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
美術教育 芸術と社会 アートマネジメント
美術科高校 : 中学生のキミと学校…
益田 美樹/著
はじまりのアートマネジメント : …
松本 茂章/編,…
どうしても僕は東京藝大に入りたかっ…
家原 流太/著,…
都市とアートとイノベーション : …
竹中 平蔵/著,…
分断に抗う壁画 : アートが育てる…
安井 倫子/著
造形活動が変わる! : 子どもに「…
矢生 秀仁/著
表現の不自由展消されたものたちから…
岡本 有佳/編,…
文化・芸術のマーケティング : B…
荒木 久一郎/著…
公立美術館における学芸員の専門性 …
大木 由以/著
造形かがく遊び : びっくり!たの…
築地制作所/著
瀬戸内国際芸術祭と地域創生 : 現…
狹間 惠三子/著
ここからどう進む?対話型鑑賞のこれ…
京都芸術大学アー…
子供に子供の美術を
松岡 宏明/著
なぜ美術は教えることができないのか…
ジェームズ・エル…
「表現の不自由展」で何があったのか
臺 宏士/著,井…
市民オペラ
石田 麻子/著
魅惑する子どもアート
ひぐち けえこ/…
子どもがやりたいことを100%受け…
パパンダ/著
芸術する人びとをつくる : 美大生…
喜始 照宣/著
危機の時代を生き延びるアートプロジ…
橋本 誠/編著,…
モノの経験の教育学 : アート制作…
今井 康雄/編
彫刻と戦争の近代
平瀬 礼太/著
アートプロジェクト文化資本論 : …
中村 政人/著
文化事業の評価ハンドブック : 新…
文化庁×九州大学…
はじまりのアートマネジメント : …
松本 茂章/編,…
なぜ戦争をえがくのか : 戦争を知…
大川 史織/編著…
素手のふるまい : 芸術で社会をひ…
鷲田 清一/著
芸術祭の危機管理 : 表現の自由を…
吉田 隆之/著
アート・ライフ・社会学 : エンパ…
岡原 正幸/編著
災害とアートを探る
赤坂 憲雄/編,…
1年中作れる!0〜5歳児の製作・造…
浦中 こういち/…
造形の基礎 : アートに生きる。デ…
白尾 隆太郎/著…
アートがひらく地域のこれから : …
野田 邦弘/編著…
アートプロジェクトのピアレビュー …
熊倉 純子/監修…
あいちトリエンナーレ「展示中止」事…
岡本 有佳/編,…
現代美術史 : 欧米、日本、トラン…
山本 浩貴/著
芸術祭と地域づくり : “祭り”の…
吉田 隆之/著
野外彫刻との対話
西山 重徳/著,…
公の時代
卯城 竜太/著,…
材料から建築へ
L.モホリ=ナギ…
色から始まる探究学習 : アートに…
「地域の色・自分…
美術の教室 : 中谷隆夫の実践と論…
中谷 隆夫/著
美術館と大学と市民がつくるソーシャ…
稲庭 彩和子/著…
こころと頭を同時に伸ばすAI時代の…
井岡 由実/著,…
ソーシャルアートラボ : 地域と社…
九州大学ソーシャ…
“体験”が感性を育む造形あそび
深谷 ベルタ/著
芸術崇拝の思想 : 政教分離とヨー…
松宮 秀治/著
アートマネージメントを学ぶ
新見 隆/著,伊…
美術教育ハンドブック
神林 恒道/監修…
特別支援教育とアート
高橋 陽一/編,…
前へ
次へ
前のページへ