検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

知の論理

著者名 小林 康夫/編
著者名ヨミ コバヤシ ヤスオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050620157
書誌種別 図書
書名 知の論理
書名ヨミ チ ノ ロンリ
著者名 小林 康夫/編   船曳 建夫/編
著者名ヨミ コバヤシ ヤスオ フナビキ タケオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.9
ページ数・枚数 12,7,322p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-13-003356-5
分類記号 002
内容紹介 未知の対象を認識し、記述する仕方=「論理」は、どのように発明され、どのように用いられ、どのような問題を提起しているか。学問の現場から、論理の多様性とその実践的な創造性のダイナミズム、知の課題を浮き彫りにする。
著者紹介 東京生まれ。専門は表象文化論。
件名1 学問



目次


内容細目

1 論理の発明   20世紀の知のダイナミクス   1-13
小林 康夫/著
2 論理を行為する   疑いと探究   17-26
野矢 茂樹/著
3 見ることの限界を見る   現象学とアウシュヴィッツ   27-40
高橋 哲哉/著
4 認知と神経の「場」   自己組織的人間学   41-55
下條 信輔/著
5 言葉が身体と化す   精神分析とファンタスムの論理   56-73
石光 泰夫/著
6 構造とリズム   ソシュールvs.クレー   74-92
石田 英敬/著
7 こころを生けどる論理   ベイトソンと精神のエコロジー   95-106
佐藤 良明/著
8 生成する複数性   バフチンとポリフォニックな<若さ>   107-118
桑野 隆/著
9 紫上の運命を縫いつける   『源氏物語』の「語り」と「物」   119-131
藤井 貞和/著
10 神話論理から歴史生成へ   文化人類学と成熟   132-146
山下 晋司/著
11 市場原理と共同体の問題   商品交換形式を超えるもの   147-159
丸山 真人/著
12 カオスとはなにか   複雑系の科学へ   160-170
金子 邦彦/著
13 フィクションとしての他者   オリエンタリズムの構造   173-183
丹治 愛/著
14 剣闘士のエロティシズム   歴史のなかに欲望を読む   184-198
本村 凌二/著
15 「型」の日本文化論   対話を通して身体を見る   199-212
ドゥ・ヴォス,パトリック/著
16 フォーディズムと日本的経営   変容する労働観を追う   213-226
松原 隆一郎/著
17 「現在」のナルシシズムに抗して   フーコーと不連続の歴史   227-237
増田 一夫/著
18 ポスト・ベーコンの論理とは?   21世紀の知の論理   238-250
村田 純一/著
19 論理の応用   253-254
船曳 建夫/著
20 実践としてのテクスト分析   『痴人の愛』の論理   255-271
小森 陽一/著
21 歴史のエクリチュール   「女の場」をめぐって   272-286
長谷川 まゆ帆/著
22 卒業論文をどう書くか   執筆と評価   287-304
長谷川 寿一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115778283002//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 康夫 船曳 建夫
2023
002 002
学問
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。